fc2ブログ

「第3次スーパーロボット大戦OG」についていろいろと考察してみる。 GC/XOの設定をどうするのか!?

10月も半ばを過ぎ、日が暮れるのも早くなりましたね。

これから益々寒くなり冬へと移行するのでしょう。


今回は、「スーパーロボット大戦GC/XO」のキャラクターたちが「OGシリーズ」に参戦した場合どうなるのか!?

この点について書いていきたいと思います。

まず初めに、「スーパーロボット大戦GC」「スーパーロボット大戦XO」違いについて書いていきます。

「スパロボGC」の方が先に発売された作品であり、ハードは任天堂ゲームキューブです。

その後、Xbox360リメイクという形で発売されたのが「スパロボXO」です。

主人公男女二人から選ぶ方式で「GC」では同姓同名でしたが、「XO」から秋月秋水(あきつきあきみ/男)赤月光珠(あきつきあきみ/女性)と名前を変えてきました。

秋月秋水

赤月光珠

「OGシリーズ」参戦することを見越したうえでの判断なのかもしれませんね。

そして、搭乗する主人公機リアル系「ソウルガンナー」特機系「ソウルセイバー」のどちらかを選び、コ・パイロットとしてフェアリ・ファイアフライという女性が乗り込んで、一緒に戦っていきます。

フェアリ・ファイアフライ
フェアリ・ファイアフライ
         フェアリ・ファイアフライ

「スパロボJ」でもそうでしたけど、その作品単体であれば何の支障もない問題が、「OGシリーズ」に参戦するとなると大きな問題として立ちはだかってきます!!

搭乗する機体については乗り換えも出来そうなので何の問題も無いのですが、フェアリさん一人しかいないコ・パイロットについてはどうするのでしょうか!?

必然的に二人乗りの機体一人乗りの機体になってしまいます・・・。


この差は大きい!!


「スパロボ」というゲームにとっては、精神コマンドの差がそのユニットの優劣を付けると言っても過言ではないので、サブの精神コマンドが使用出来るのと出来ない状況では、相当大きな差になってしまいます!!

この問題を解決する方法として一番簡単な物は、もう一人コ・パイロットを増やすことです。

強引なやり方ではありますが、それが一番上手くいく方法ではないでしょうか。


その他にも、「C.U.B.E.エンジンとX.E.N.O.Nエンジンのどちらを採用するのか!?」という問題もありますが、これについてはそんなに大きな問題にはならないでしょう。

名前だけだし。


あとは、「ソウルセイバー」の4つの換装機構作る側にとっては大変だとは思いますけど、是非再現してほしい部分です!!


「ストーリーにどういう形で絡ませるのか!?」という点についても大変興味深いところですし、注目していきたいと思います!!

年が近いという部分で、紫雲統夜同級生という設定も面白そうですね!!

カズマともすぐに仲良くなりそうな気がします。

いろいろと書きましたが、フェアリさんの問題さえクリア出来れば、比較的すんなりとシナリオに組み込めそうなのでとても楽しみです!!



スーパーロボット大戦XO

新品価格
¥7,994から
(2015/10/17 21:39時点)




第2次スーパーロボット大戦OG COMPLETE BD BOX

新品価格
¥14,800から
(2015/10/17 21:37時点)




スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END

新品価格
¥3,500から
(2015/10/17 21:38時点)


スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する